赤井嶽薬師常福寺
福島県・いわき市 / 寺・寺院
広大な境内に自然が残された霊山

赤井岳は標高605mで、二ツ箭山・湯の岳とともに磐城三山の一つに数えられる霊山。水晶山常福寺の薬師堂は、赤井岳東側の山腹に、樹齢数百年を経た杉やヒノキの原生林に囲まれている。この寺は、真言宗智山派の寺院で、大同元年(806年)徳一が開山したといわれている。弘法水は眼病に霊験があるとされ、ご利益を願う参詣者が絶えない。また、安産祈願に訪れる人も多い。
-
今日
11℃/0℃
-
明日
15℃/2℃
赤井嶽薬師常福寺 寺・寺院の情報 / 施設情報
寺・寺院の情報
スポット名 | 赤井嶽薬師常福寺 |
---|---|
スポットジャンル | 寺・寺院 初詣 |
営業時間 | 7:00~17:00 ※12月31日7:00~1月1日18:00 |
例年の人出数 | 約1万1000人 |
ご利益 | 家内安全・安産・交通安全・商売繁盛・厄災消除など |
施設情報
住所 | 福島県いわき市平赤井字赤井岳1 MAP |
---|---|
交通アクセス | 【車】常磐道いわき三和ICから約10分、常磐道いわき中央ICから約10分 |
駐車場 | ○ 無料 |
全体備考 | 例年、大晦日から正月三が日の期間中に交通規制がある。要降雪対策 |
お問い合わせ | 0246-36-2161 閼伽井嶽薬師常福寺 |
お問い合わせ2 | 0246-23-0122 いわき市総合観光案内所 |
URL | 公式ホームページほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税8%内税表示です。
※表示料金は消費税8%内税表示です。